トップへ

ビジネスコミュニティ型補助金



  小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革、被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイスの導入等)や、近年直面している自然災害等に対して、セミナーや研修等の実施を通して販路開拓支援、事業承継支援、地域の防災や災害復旧活動等を展開している地域の若手経営者等又は女性経営者等のグループによる取組の経費の一部を補助することにより、地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の経営者の資質向上、及び生産性向上と持続的発展、自然災害への対策、災害発生時対応等を図ることを目的とします。



 〇  募集期間(予定)



    公募開始(5回目)  :2022年   12月12日(月)<公募要領公表>[終了]
  • 第5回受付締切:2023年 2月 3日(金)[終了]

  • 第1回受付締切:2021年 3月12日(金)[終了]
  • 第2回受付締切:2021年 7月 9日(金)[終了]
  • 第3回受付締切:2022年 3月11日(金)[終了]
  • 第4回受付締切:2022年 8月 5日(金)[終了]

 〇  問合せ先・連絡先



    電話番号:03―6264―3154
    (平日:10時~12時、13時~16時 ※土日・祝祭日は対応致しません。)
    E-mail:bizcom@shokokai.or.jp

 〇  公募要領    (第5回受付分)




◎ 詳細は公募要領をご覧下さい
    よくある質問    


「ビジネスコミュニティ型補助金」申請関係書類一覧

※タイトルをクリックし、資料をダウンロードしてください。
様式等 文書名
様式1 申請書
様式2 補助事業計画書
様式3 補助事業 申請書(概要・支出内訳書)

事業計画書作成のポイント


補助事業基準目標例


経費支出基準

参考_補助事業事務処理マニュアル(R4.6)


従来の紙(様式)による申請と、Jグランツでの電子申請が並行実施となり、どちらでも申請が可能です。
(共同申請の場合は電子申請の利用はできません)

jGrantsのホームページは下記URLとなります。
    受付①:https://www.jgrants-portal.go.jp/subsidy/a0W2x000007CU9rEAG

    受付②:https://www.jgrants-portal.go.jp/subsidy/a0W2x000007CWYpEAO

本補助金の申請には「GビズIDプライムアカウント」の取得が必要です。
アカウントの取得には数週間程度を要しますので、利用ご希望で未取得の方は、お早めに利用登録を行ってください。
「GビズIDプライムアカウント」についてはこちらをご覧ください

Jグランツを利用した補助事業の手引き概要説明(事業のスキーム)(ファイル)
小規模事業者持続化補助金申請におけるJグランツ入力手引き(ファイル)

 


採択結果



採択者一覧

※  採択者のみなさまへのお願い

「交付決定通知書」を受領されると補助金事業者となります。
補助事業者が補助事業を実施する際は「交付規程」などをご確認のうえ、適正な実施をお願いいたします。
ご不明な場合は、持続化補助金<BC型>事務局までお問い合わせください。

※  採択者一覧(第5回公募)     令和5年   3月28日15時公開しました。

※  採択者一覧(第4回公募)     令和4年10月28日15時公開しました
※  採択者一覧(第3回公募)     令和4年   4月27日15時公開しました。
※  採択者一覧(第2回公募)     令和3年   8月30日15時公開しました。
※  採択者一覧(第1回公募)     令和3年   4月27日15時公開しました。

【ご注意】補助事業の開始は交付決定通知書に記載された交付決定日からになります。
               採択通知書だけでは、補助事業を始めることはできません。
               採択通知書は申請金額を保証するものではありません。

採択者向け情報