勤労者の地方議員への立候補のための環境整備についての周知に関する要請 | 全国商工会連合会
勤労者の地方議員への立候補のための環境整備についての周知に関する要請

2023年3月1日

 本日、尾身朝子総務副大臣、全国都道府県議会議長会 青木信之事務総長、全国市議会議長会 清水富雄会長、全国町村議会議長会 南雲正会長が全国商工会連合会に来会し、後藤準常務理事に「勤労者の地方議員への立候補のための環境整備に関する要請書」の手交を受け、意見交換を行いました。

 以下、要請文を掲載いたします。

勤労者の地方議員への立候補のための環境整備に関する要請書(一部抜粋)
各企業が次の事項に取り組んでいただけるよう、傘下団体・企業に対する周知について、御協力をいただきますようよろしくお願いいたします。

1 地方議会議員選挙において、勤労者が容易に立候補をすることができるよう、各企業の状況に応じ、就業規則について必要な見直しを行い、立候補に伴う休暇制度を設けることや、立候補した勤労者に対し解雇や減給等の不利益な取扱いをしないこととしていただくこと。
2 企業に勤務しながら議員活動を行うことができるよう、各企業の状況に応じ、就業規則における副業・兼業に係る規定の見直しや明確化を行うことにより、議員との副業・兼業を可能としていただくこと。

地方議会議員の立候補環境の整備について(一部抜粋)
 女性や若者当多様な人材の地方議会への参画につなげるため、第33次地方制度調査会答申で明記された、次の事項について、格別のご配慮をお願いしたい。

 企業の就業規則において、
 1 立候補に伴う休暇制度を設けること
 2 議員との副業・兼業を可能とすること。
  • 画像
左から後藤常務理事、尾身副大臣、南雲会長、清水会長、青木事務総長
  • 画像
左から後藤常務理事、南雲会長、清水会長、青木事務総長、尾身副大臣
  • 画像
関連リンク
添付ファイル
Copyright 2025 Central Federation of Societies of Commerce and Industry. All Rights Reserved.