冬の電力需給対策(節電の協力等)の決定お知らせについて | 全国商工会連合会
冬の電力需給対策(節電の協力等)の決定お知らせについて

2022年11月4日

 関東経済産業局より、今冬に向けての見通し・対策等について、先日以下2点が決定したとの連絡がありましたので周知いたします。

①冬季の電力需給見通し・対策について(情報提供)
 2022年度冬季の電力需給が厳しい状況にあることを踏まえ、11月1日(火)、政府は電力需給に関する検討会合を持ち回り開催し、「2022年度冬季の電力需給対策」を決定したとのこと。
(概要)
・今冬は10年に一度の厳寒を想定した需要に対して安定供給に最低限必要な予備率は3%を上回っているものの、1月の予備率は4.1%、2月のそれは4.9%と依然と厳しい見通しとなっている。

②冬季の省エネの取組について(協力依頼)
 省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議にて「冬の省エネルギーの取組について」が決定されたとのこと。
(概要)
・2022年度冬季(節電については12月~3月。以下同じ。)は全国を対象として、無理のない範囲で節電・省エネの協力をお願いすることとした。
関連リンク
添付ファイル
Copyright 2023 Central Federation of Societies of Commerce and Industry. All Rights Reserved.