平成28年度補正予算 国産農産物消費拡大対策事業のうち国産農林水産物・食品への理解増進事業の公募について
2016年12月14日
この度、全国商工会連合会では、「平成28年度補正予算 国産農産物消費拡大対策事業のうち国産農林水産物・食品への理解増進事業」の実施団体の公募を開始します。
同事業は、国産農林水産物・食品を活用した付加価値が高く、かつ、大消費地の商流に乗る商品を創出すると共に、地域の農林水産物の利用促進や全国レベルでの国産農林水産物・食品の消費拡大に向けた取組等を一体的かつ総合的に推進することを目的として実施するものです。
募集対象(事業主体)は、市町村商工会、都道府県商工会連合会、商工会議所、農業協同組合、農業協同組合連合会、一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人、公益財団法人、特定非営利活動法人、そのほか地域の農林水産物・食品のブランド再構築等を通じて、国産農林水産物・食品を活用した商品について、付加価値の向上を図る意欲のある団体。
ただし、企業組合については、事業主体の対象となりうるが、第3セクター、一般企業については対象外とします。
本事業は、
(1)推進会議の実施
(2)国産品利用のための事業者マッチング
(3)消費者目線を活かした地域ブランドの再構築
(4)ビッグデータの利活用セミナーの実施
から構成されます。
このうち、(1)については開催を必須とし、(2)~(4)については、補助事業者に応じて1事業以上開催するものとします。
なお、同事業の複数開催は可とするものの、(1)推進会議の実施を複数回開催して、他の(2)~(4)は開催しないのは不可とします。
公募開始日:平成28年12月14日(水)
締切日:平成29年1月10日(火)17時必着
応募に当たっては、以下の資料一式の中にある「公募要領」をご覧いただき、申請書様式により提出して下さい。
関連リンク
添付ファイル