被災地向け共同・協業販路開拓支援補助金の公募を開始します。 | 全国商工会連合会
被災地向け共同・協業販路開拓支援補助金の公募を開始します。

2024年6月18日

本事業について、本日より被災地向けの公募を開始いたします。

本事業は、地域の雇用や産業を支える中小企業・小規模事業者等(以下「参画事業者」という。)が互いに足らざる経営資源を補いながら共同・協業して商品やサービスを展開していく取組を、地域振興等機関(以下「申請者」という。申請者は採択後に「採択者」、交付決定後に「補助事業者」となる。)による支援を受けながら実施します。
これにより参画事業者の商品展開力・販売力を向上させることで、被災区域4県(石川県、富山県、福井県、新潟県)の中小企業・小規模事業者の事業再建を図ることを目的とします。

ご応募いただく際は、各様式に必要事項を記入のうえ、下記の締め切り日までにご提出いただきますようお願いいたします。

■募集期間 
・3類型(【展示会・商談会型】【催事販売会型】【マーケティング拠点型】)共通
・受付開始 令和6年6月18日(火)
・締  切 令和6年7月12日(金)15時【必着】

■応募方法
原則、Jグランツによる電子申請を行ってください。
※郵送による書面申請も受け付けています。

■書面申請による提出先
全国商工会連合会 共同・協業販路開拓支援補助金事務局 宛
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館19階
※被災地向け共同・協業販路開拓支援補助金に申請される場合には必ず「被災地向け 展示会・商談会型 応募書類在中」「被災地向け 催事販売型 応募書類在中」「被災地向け マーケティング拠点型 応募書類在中」と朱書き下さい。

■問合せ先・連絡先 
お問合せ対応時間:9時~12時、13時~17時/月曜~金曜(祝日を除く)
E-mail:kyodo_atmark_shokokai.or.jp
※迷惑メール防止のため、「@」を「_atmark_」と表示しています。メールをお送りになる際には、「_atmark_」を「@」(半角)に直してください。
※詳細等については、関連リンクより共同・協業販路開拓支援補助金ホームページをご確認ください。
関連リンク
添付ファイル
Copyright 2024 Central Federation of Societies of Commerce and Industry. All Rights Reserved.