日本商工会議所創立100周年記念シンポジウム「成長戦略としての女性活躍推進~Wのキセキ~」開催のご案内 | 全国商工会連合会
日本商工会議所創立100周年記念シンポジウム「成長戦略としての女性活躍推進~Wのキセキ~」開催のご案内

2022年8月24日

 日本・東京商工会議所は、9月26日(月)13:30~16:00に、シンポジウム「成長戦略としての女性活躍推進~Wのキセキ~」を以下のとおり開催します。
 本シンポジウムでは、女性活躍へのチャレンジをビジネスの成長・飛躍につなげている中小企業から、パネルディスカッション形式で課題解決のポイントや取組のヒントをご紹介します。また、基調講演として、政府・産業界の視点から女性活躍の目的や意義などをそれぞれご講話いただきます。
 女性活躍に課題を抱える経営者、管理職、そして、活躍を目指す女性社員の皆様、ぜひご参加ください。
※新型コロナウイルス感染症の状況により、開催形式やプログラム内容に変更が生じる可能性があります。予めご了承ください。

1.日時:2022年9月26日(月)13:30~16:00
2.会場:東京商工会議所渋沢ホール(東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル5階)
【地下鉄】都営三田線「日比谷駅」、東京メトロ日比谷線・千代田線「日比谷駅」、東京メトロ千代田線「二重橋前駅」
※各駅より地下通路にてビルに直結
【JR】「東京駅」丸の内南口より徒歩10分、「有楽町駅」国際フォーラム口より徒歩5分
3.形式:会場参加(定員250名)、ライブ配信(定員なし)併用。
4.内容:第一部 基調講演
「女性活躍の実現に向けた政府の取組」
 内閣府 男女共同参画局長 岡田 恵子 氏
「企業の未来をつくるダイバーシティ経営」(仮)
 株式会社資生堂 代表取締役 社長 CEO 魚谷 雅彦 氏
第二部 事例紹介&パネルディスカッション
「わたしたちの”キセキ(軌跡)”~中小企業の現場から~」
 モデレーター:あしば社労士事務所 代表 特定社会保険労務士 片岡 正美 氏
 パネリスト  :大橋運輸株式会社 代表取締役社長 鍋嶋 洋行 氏
(順不同)  株式会社小宮商店 管理統括本部 部長 伊藤 裕子 氏
株式会社東レ経営研究所 ダイバーシティ&ワークライフバランス推進部 部長 宮原 淳二 氏
5.対象:「女性活躍推進に取り組みたい」、「他社の取組を参考にしたい」とお考えの皆様(経営者、人事・労務担当者、女性社員など)
6.参加費:無料
※ご案内チラシダウンロード、申込フォーム(会場参加・ライブ配信)については以下リンクまで
※申込締切は9月19日(月)23:59です。会場参加は定員に達し次第締め切らせていただきます。
※9月22日(木)以降に、会場参加の方には受付用QRコードを、ライブ配信の方には視聴用URLをお送りします。
関連リンク
添付ファイル
Copyright 2023 Central Federation of Societies of Commerce and Industry. All Rights Reserved.