 |
鰍「わぎ物産センター
(Tel:0897-75-3288)
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
国産レモン
/ レモンケーキ
/ レモン果汁
/ レモンポーク
/ 芋菓子
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
レモンカード:『わが社の一押し』 |
 |
 |
 |
いわぎ島で栽培されているレモンを使って作った、手作りのレモンカード(レモンバタージャム)です。購入はここ
|
|
|
|
 |
 |
 |
レモンケーキ 直径18cm
|
 |
レモンの香り漂う レモンケーキ:『おすすめの商品・サービス』 |
 |
 |
 |
いわぎ島のレモンを使用し、職人が1つずつ丁寧に焼き上げたケーキです。カットすると、レモンの香りが漂い、ます。是非一度食べてみてください。購入はここ
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
れもんはーと:『わが社の一押し』 |
 |
 |
 |
レモンとバターそして卵をたっぷり使った独特のジャムです。ジャムというよりもバターに近い。パンやクラッカーにトッピングしてお召し上がりください。 購入はここ
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
夕暮れ |
3000本桜で有名な積善山から撮影しました。夕暮れ時の静かな瀬戸内海を堪能してください。 |
|
(瀬戸内海の夕暮れ)
|
|
 |
 |
青いレモン料理 |
|
|
 |
 |
 |
 |
レモンケーキ |
岩城島のレモンを使い職人が一つずつ手作りしていて、販売できるのは1日に60個程度と貴重です。
レモンの風味漂うケーキをお楽しみください。 |
|
(職人が丁寧に作り上げています)
|
|
 |
 |
レモンマーマレード |
|
|
 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
100%レモン果汁 いわぎレモン「おすすめの商品・サービス」 |
|
|
レモンを1個ずつ皮を剥いて搾ります。濃縮還元していない果汁をそのままビン詰め。香料・防腐剤等の添加物は一切使っていない100%ストレート果汁です。購入はここ
|
|
 |
 |
いわぎのレモンポーク「わが社の一押し」 |
|
|
岩城特産であるレモンを配合した飼料を食べて育った豚は程良くサシ(霜降り)が入り、旨みが濃く、とてもやわらかでジューシーです。
購入はここ
2009年の食肉産業展では最優秀賞を受賞しました。
レモンポークは岩城島が自信をもってお送りするブランド豚です。
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
企業データ |
 |
 |
■ |
企業名: 鰍「わぎ物産センター |
■ |
代表者名: 宮脇 馨 |
■ |
住所: 〒794-2410 愛媛県越智郡上島町岩城2586番地 |
■ |
TEL: 0897-75-3288 ■FAX: 0897-75-3289 |
■ |
営業時間: 8:30〜17:00 ■定休日: 土、日、祝祭日、年末年始 |
■ |
取扱カード種類:無し |
■ |
主要商品:国産レモン、国産ライム、100%レモン果汁(瀬戸内産レモン使用)、レモンケーキ、芋菓子、レモンポーク、他多数 |
■ |
料金・価格:国産レモン740円/s〜960円/s
国産ライム740円/s〜1060円/s
100%レモン果汁(150mlビン入り)480円/本
レモンケーキ(18cmΦリングケーキ)760円/個
詳細につきましてはお電話ください。 |
■ |
設備:食品製造工場、港務所内売店・喫茶店 |
■ |
交通・アクセス:しまなみ海道生口島IC下車
洲江港よりフェリー5分 岩城島小漕港着
または今治港から快速船53分 岩城島岩城港着 |
■ |
マイホームページ:http://www.aoilemon.com/ |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
国産レモン
/レモンケーキ
/レモン果汁
/レモンポーク
/芋菓子
|
|
 |
|
 |
 |
 |