 |
山梨県商工会連合会
(Tel:055-235-2115)
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
|  |
 |
 |
 |
BCP(事業継続計画)策定体験型講座(ワークショップ)の開催について:『県連よりお知らせ』 |
 |
 |
 |
県内企業を対象とした「BCP(事業継続計画)策定体験講座(ワークショップ)が開催されます。
震災を模擬体験することで非常時とその後の対応に必要なことを参加者自らが気づき、納得のいくBCPを策定いただくことを目的としております。
これからBCPを策定しようと考えている企業様のご参加を心よりお待ちしております。
T日 時 令和2年1月23日(木)13:00〜17:00
場 所 山梨県北巨摩合同庁舎 4階・401会議室
(山梨県韮崎市本町4-2-4)
U日 時 令和2年1月29日(水)13:00〜17:00
場 所 富士吉田商工会議所 会議室
(富士吉田市下吉田7-27-29)
※いずれか都合のいい開催日にお越しください。
参加費 無料
参加申込書に必要事項をご記入の上、FAXにてお申込みください。
※詳しくは、山梨県産業労働部産業政策課までお問い合わせください。
(TEL:055-553-1532)
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
令和2年度 記帳専任職員採用試験 結果発表:『県連よりお知らせ』 |
 |
 |
 |
令和2年4月1日採用予定の記帳専任職員採用試験の結果を別添のとおり発表します。
|
|
|
 |
 |
 |
 |
平成30年度補正予算・小規模事業者持続化補助金の公募受付開始について:『県連よりお知らせ』 |
 |
 |
 |
平成30年度補正予算・小規模事業者持続化補助金の募集を開始いたします。
公募要領、申請様式等を掲載しますので、ダウンロードしてご使用ください。
ご不明な点は地元商工会までお問い合わせください。
■受付開始 令和元年5月22日(水)
■受付締切
一次締め切り 令和元年6月28日(金)[締切日当日消印有効]
二次締め切り 令和元年7月31日(水)[締切日当日消印有効]
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
県連中期計画「県連よりお知らせ」 |
平成30年度から5か年間の県連中期計画を策定しました。
「商工会は会員のために 商工会連合会は商工会のために」という理念のもと取組みます。
|
|
 |
 |
「いっぴんやまなしコーナー」書類のご案内「県連よりお知らせ」 |
いっぴんやまなしコーナーへの出展事業所登録票、商品リストを掲示しますので、ダウンロードしてデータ入力にご使用ください。
商品リストは1枚に3商品まで記入できます。4商品以上の場合はコピーしてご使用ください。
|
|
|
 |
 |
 |
 |
山梨県版BCP策定マニュアル「県連よりお知らせ」 |
「中小企業庁策定運用指針」を基本にして、必要最小限の記入様式に絞り込んだ「山梨県版BCP策定マニュアル」を作成しましたのでご活用ください。
またBCP策定についての支援もおこなっておりますので、お気軽にご相談ください。
|
|
 |
 |
店舗・工場へ省エネコンサルタントを無料で派遣いたします「県連よりお知らせ」 |
政府発表による今夏の電力消費量15%削減に向け、店舗・工場等への「節電行動計画」の策定、実施を支援する為、省エネコンサルタントを無料で派遣いたします。
詳しくは、県下商工会・商工会連合会へお問い合わせ下さい。
お申込みにつきましては、添付リーフレットにて、最寄りの県下商工会へお申込み下さい。
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
携帯サイトのご案内 |
|
|
 |
企業データ |
 |
 |
■ |
住所: 〒400-0035 山梨県甲府市飯田2-2-1
中小企業会館3階
|
■ |
TEL: 055-235-2115 ■FAX: 055-235-6756 |
■ |
地図: |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
山梨
/商工会
/事業承継
/事業転換
/創業
/ビジネスマッチング
/経営革新
/企業力向上
|
|
 |
|
 |
 |
 |